メイクセラピー検定があれば美容部員になれる?学歴や経験がなくてもなれる方法とは
華やかな職業の美容部員は誰もが一度は憧れる職業。
デパートやショッピングセンターなどの化粧品コーナーでお客様に化粧品を試してもらい、商品の販売をするお仕事です。
美容部員になるために美容専門学校へ通う方もいれば、最近では異業種からの中途入社で美容部員になる方も増えています。
しかし、今まで専門学校やお仕事で美容に触れていない方でも、いきなり美容部員になれるのでしょうか。
実は、未経験であっても、美容部員として必要なスキルを学べるメイクセラピー検定を取得すれば、面接での採用率が高まるんです!
この記事では、メイクセラピー検定を持っていれば美容部員になれる理由やメイクセラピー検定を学ぶことで得られる美容部員としてのスキルについて解説します。
「将来美容部員として活躍したい!」「一度はやってみたかった美容部員に転職したい!」という方も、メイクセラピー検定を持っていれば今後必ず役に立ちますよ♪
メイクセラピー検定を持っていれば美容部員になれる?
メイクセラピーは心理カウンセリングの技法で思い込みによるネガティブな考えを取り除き、メイク技術で本来なりたいと思っていた自分になることで、相手の潜在的欲求を引き出すことができます。
メイクセラピーの知識と技術にまつわるメイクセラピー検定を持っていれば、美容部員になるきっかけを掴める可能性が上がるんです。
一体なぜメイクセラピー検定を取得すれば美容部員になれるのか、解説します。
資格があれば就職活動で有利になる
メイクセラピー検定を取得していれば、就職活動で有利になります。
就職活動では、自己アピールをして他の志望者よりも優位に立たなくてはなりません。
メイクセラピー検定を持っていれば、履歴書に書くことができ、書類選考において採用担当者の目に留まります。
また、面接でいくら美容が好きかアピールしても、目に見える結果や実績がないと印象に残りません。
「美容が好きで、メイクの知識や技術を学ぶためにメイクセラピー検定を取得した」と伝えれば、美容部員として働くことの熱意や、自ら積極的に学ぶ姿勢をアピールできます。
メイクセラピー検定を取得していれば、期待できる人材だと印象付けることができますよ!
スキルが身につき即戦力になる
美容部員は、短時間でお客様と信頼関係を築き、「これが欲しい」や「こうなりたい」という願いに答える必要があるので、カウンセリング力やメイクアップ技術において、高いスキルを求められます。
最初から全てのスキルを完璧にしなければならないわけではありません。
しかし、会社の研修だけでは補いきれない部分があるのも事実です。でも、スキルは独学で身につけられるので、即戦力となるために自己学習に励むと良いでしょう。
中でもメイクセラピー検定の勉強をすれば、これらのスキルを一通り学ぶことができます。
美容部員の中には、メイクやスキンケアが得意でも、カウンセリングが苦手な方が多いです。
そこでメイクセラピー検定を取得していれば、お客様へ気持ちの良いカウンセリングができるとみなされ、美容部員の即戦力として採用される確率が高まるでしょう。
メイクセラピー検定で学べる美容部員としてのスキル
メイクセラピー検定の内容は、美容部員として求められるスキルを網羅しています。
美容部員として求められるスキルは以下の通りです。
- 説得力が増す専門的な美容知識
- 適切に対応できるコミュニケーション能力
- 品があり丁寧な言葉づかい
- 信頼関係を築くカウンセリング力
- 付加価値となるメイクアップ技術
これらのスキルがなぜ必要なのか、詳しく説明します。
説得力が増す専門的な美容知識
美容部員は皮膚理論やスキンケア・メイク理論など、美容に関するあらゆる知識を求められます。
お客様へ商品の効果や特徴を説明する際、正確に美容知識が頭に入っていれば説得力が増し、お客様の商品に対する理解が深まります。
入社後の研修では専門的知識を学ぶ機会を設けてくれますが、より知識を深めるためには、独学で習得していく必要もあるでしょう。
適切に対応できるコミュニケーション能力
お客様一人ひとりのタイプを瞬時に判断し、その方に合わせた適切なコミュニケーション方法を見極めるのも大切なスキルです。
商品を見ているお客様は多少なりとも興味を持っていることには違いありません。しかし、むやみやたらにお客様に話しかけてしまえば、「買わなきゃいけない」と圧迫感を与えてしまい、購入の機会を失う恐れもあります。
「相談しながらゆっくり考えたい」という方もいれば、「買うものを決めているからあまり時間をかけたくない」という方もいます。
相手に合わせたコミュニケーションが取れれば、短時間で信頼してもらえるきっかけになるでしょう。
品があり丁寧な言葉づかい
美容部員の接客では、丁寧で正しい言葉づかいを求められます。
勤務する場所によって異なりますが、百貨店の化粧品コーナーを担当する場合は、挨拶においても言葉づかいのマニュアルが用意されているところもあるほど。
お客様のお話を親身に聴くことは大切ですが、お友達感覚のように馴れ馴れしい言葉選びをしてしまうと、「雑に扱われている」と勘違いされ、気分を悪くされる方もいます。
親しみやすい言葉づかいをすることにより心を開いてくれるお客様がいることも事実ですが、あくまでもお客様なので、ラフに話しかけられても丁寧な言葉づかいでお答えするよう心がけましょう。
信頼関係を築くカウンセリング力
多くの女性と関わる美容部員ですが、女性とのコミュニケーションは特に傾聴や共感を意識して行うことで、その方の本心を知れる可能性が高まります。。
お客様は「自分のことを知ってもらいたい」「悩みを聞いてもらいたい」という欲求があります。
この欲求が満たされると「私のことを知ってくれている」という安心感から、信頼関係を築くきっかけとなります。
自分自身のお話をしてもらうためには、「はい・いいえ」で答えられるような閉ざされた質問ではなく、自由に話してもらう開かれた質問をするように意識しましょう。
付加価値となるメイクアップ技術
メイクアップ技術が伴っていないと、「その商品を使ってもきれいにならない」と判断されてしまうので、メイク技術も販売には不可欠なスキルなのです。
お客様が商品をお求めの際は、「思っていた通りの色味が出ているか」「そのアイテムを使うとどのように変われるのか」など、あらゆるポイントで判断をします。
ホームページやパンフレットを見ただけでは、その商品の全てを理解するのは難しいですよね。
なので、美容部員がお客様のお顔にその商品を使ってメイクアップをし、きれいな仕上がりをお見せすることで、商品のアピールをしつつ購買意欲を高めます。
メイクアップ技術は商品の付加価値となるので、常にアップデートしなくてはなりません。
学歴や経験が無いと美容部員になれない?
メイクセラピー検定を取得していれば、美容部員として採用される確率が上がると説明しました。
でもまだ「美容業界が未経験なのに本当に美容部員になれるの?」と不安が残る方がいるでしょう。
実は、学歴や経験がなくても、美容部員になることはできるんです!
その理由について解説しますね。
未経験歓迎の求人もある
実は、美容部員の求人の中には未経験でも積極的に採用してくれる会社が多く存在します。
理由としては2つあります。
それは入社してから2週間?数ヶ月といった長期間でしっかりと研修を行える環境が整っていることと、未経験入社だと固定概念がなく、就職するブランドのイメージに馴染みやすいからです。
技術や知識はあとから学べば何歳からでも身につけられるので学歴を問わないところが多く、むしろ接客や販売などのお客様と関わる社会経験がある人が優遇されることも。
「コミュニケーションには自信がある!」「人と関わることが好き!」という方は美容部員に向いているでしょう。
入社後に充実した研修があるので安心
美容専門学校に出ているか、美容業界の経験があるかどうかは関係なく、美容部員として入社すれば必ず最初に研修を受けます。
そこでは会社やブランド、扱う商品に関してはもちろん、皮膚理論やスキンケアなどの専門的知識からメイクアップ・カウンセリングなどの実技まで、美容部員として店頭に立つために必要なスキルを教わります。
各ブランドの特徴によってメイクアップ方法が変わるので、今までメイクを学んできた方も0からのスタートとなり、メイクアップ経験がなくても安心して美容部員としての準備ができますよ。
しかし、入社まで時間があるのなら少しでも早く美容部員として活躍するために、テキストを読んだり資格取得を目指して勉強したりと知識を身につけておきましょう。
資格があれば意欲を認められる
美容専門学校や美容業界の経験がなく、初めて美容に携わるのであれば、入社前に美容資格を持っておくことをおすすめします。
資格がないと美容部員になれないというわけではありません。しかし、資格を取得していれば、それだけ美容部員のお仕事に本気で取り組みたいという気持ちを、上司やお客様に認めてもらえるのです。
また、一通り美容の知識を頭に入れておくことで、店頭に立った時に活かすことができます。入社前に学んでおけば、入社後の研修で二度学べることになるので、より知識の定着が図れます。
美容部員としてのカウンセリング力やメイク技術を学びたいなら、まずはメイクセラピー検定を取得しましょう。
メイクセラピー検定は色彩学や印象分析理論に基づいたメイクによって外見を美しくするだけでなく、心理カウンセリングを用いて自己肯定感を高め、よりお客様の「憧れの姿」に近づけるお手伝いをします。
美容部員としてのスキルアップやキャリアアップにも役立ちますよ♪